当院からのお知らせ
INFORMATION
- 2020.11.01 診察予約可能時間変更のお知らせ
予約可能時間変更のお知らせ
11月より下記の様に診療予約可能時間変更いたします
AM 8:00~11:00 PM 16:00~16:30 / 18:00~18:20
スタッフ一同、より一層皆様に貢献できる医療を目指す所存です。今後ともよろしくお願い申し上げます
- 2020.10.02 風邪症状・発熱のある患者様へのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、風邪・発熱症状がある方は当院受診前に
お電話にてお問い合わせください。
たいようファミリークリニック 052-355-8111
*37,5度以上の発熱が4日以上続いている方
*強いだるさ、息苦しさ、味覚・嗅覚異常の症状がある方
*新型コロナウイルス濃厚接触者に該当する方
は最寄りの保健所にご連絡下さい。
▶詳しくはこちら
また、感染拡大防止、ほかの患者様へのご配慮としてマスクの着用にご協力ください。
マスクをお持ちでない方はスタッフまでお声掛け下さい。1枚50円頂戴しております。
- 2020.10.01 インフルエンザ予防接種開始
10月15日よりインフルエンザの予防接種を開始致します。
予約制になりますので、お電話又は来院にてご予約をお取り下さい。
①通常診察時間内又は②月・火・金曜日の15:30~16:00 の時間で予約をお取りします。
※①時間指定のご予約は承っておりませんのでご了承ください ②時間指定あり
・1回目3500円。2回目2500円。
・65歳以上で名古屋市在住の方は無料。
・妊婦・小学校2年生までの方はクーポン券・証明書をご持参いただければ1000円助成されます。
(市内幼稚園・保育園・小学校・保健センターで配布 又は 10/5から名古屋市ホームページでダウンロード可)
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
- 2020.10.01 ドクターキューブweb予約を開始いたしました
10月よりドクターキューブでのweb予約を開始いたしました。
・診察の時間予約・当日順番予約・特定健診・予防接種・インフルエンザ予防接種の予約ができます。
- 2020.06.23 特定健診受診券・がん検診等の無料クーポン 有効期限の延長について
新型コロナウイルスの感染拡大・発生状況により、前年度各種健診の有効期限が延長となります。
*特定健康診査追加項目検査(貧血検査・心電図検査)受診期限延長
前年度(2019年度)特定健康診査の追加項目検査実施対象者であった方で、令和元年度に健診を受診されていない方
健診時に今年度(2020年度)の受診券と前年度(2019年度)の受診券両方をご持参ください。
▶特定健診受診券延長に関する詳細はこちら
*がん検診・骨粗鬆症検診無料クーポン期限の延長
前年度(2019年度)分の大腸がん検診・骨粗鬆症検診クーポン対象者の方で利用されていない方
2020年3月31日→2021年3月31日までに延長されます。
▶無料クーポン有効期限延長詳細はこちら
- 2020.04.23 電話再診について
新型コロナウイルス感染予防のため、電話再診による処方箋の発行を致します。
※この取り扱いについては、新型コロナウイルス感染症患者の状況等を踏まえた臨時的なものであり、今後の状況により中止となります。
電話再診での処方箋の発行は慢性疾患(高血圧・脂質異常症・糖尿病・喘息・胃潰瘍・便秘症 など)で定期通院をしている患者様で医師が電話での処方に危険性がないものと判断した患者様に限ります。
処方期間は最大30日までとさせていただきます。
*電話再診の流れ
①電話再診をご希望される方は診察時間内にお電話(052-355-8111)ください。電話再診の予約を取ります。
その際、薬の残薬・かかりつけの調剤薬局の名称・電話番号・FAX番号をお伝えください。
保険証番号の確認を口頭にて確認させていただきますのでお手元にご用意ください。
②予約の日時に当院よりお電話いたします。
医師が電話にて問診し診察をおこないます。
※診察の混み具合等により予約時間より順番が前後する場合があります。ご了承ください。
③電話再診終了後、クリニックよりかかりつけ調剤薬局にFAXいたします。
4日以内に薬局さんでお薬をお受け取り下さい。
④診察のお会計は次回受診日にご精算下さい
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
- 2020.02.29 帯状疱疹予防接種 費用助成について
令和2年3月1日から名古屋市在住の50歳以上の方を対象に任意予防接種事業(公費助成)として「帯状疱疹予防接種の費用助成」がはじまります。ワクチンには2種類あり、
①ビケン(生ワクチン):1回の皮下注射 →4,200円/回
②シングリックス(不活化ワクチン):2回の筋肉注射 10,800円/回 (2回接種で21,600円)
となっております。
接種は診察時間内で行いますが、予約制となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。- 2020.01.01 もの忘れ検診について
令和2年1月から、65歳以上の名古屋市在住の方を対象に年1回、無料の「もの忘れ検診」が始まりました。
当クリニックでも実施可能です。
現住所・生年月日の確認できる本人確認書類(保険証・免許証 等)の持参をお願い致します。
検診の内容は問診による認知機能検査となります。検診の結果認知機能の低下が認められる場合には精密検査が行われる医療機関へご案内させていただきます。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。- 2019.04.16 風疹抗体検査のクーポン券、使用できます。
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は抗体検査券(クーポン券)を利用し、無料で抗体検査を受けることができます。抗体価が低ければ予防接種も無料で受けられます。クーポン券と、現住所の確認ができる本人確認書類(免許証、マイナンバーカード等)を持ってご来院ください。なお、場合によっては対象外になる事もございます。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
- 2018.04.09 新規開院のご挨拶
2018年4月9日(月)に名古屋市中川区に「たいようファミリークリニック」を開院いたしました。
地域のかかりつけ医として、どんな些細なことでも相談に乗れるクリニックになるよう、スタッフ一丸となり誠心誠意頑張ってまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
当クリニックの特長
FEATURES

日本整形外科学会整形外科専門医による
整形外科診療
身体の痛みについて、関節、神経、筋肉など、痛みの原因に応じた治療を行います。必要な場合は適切な医療機関にご紹介します。また、骨折やロコモディブシンドロームの予防にも力を入れています。