内科・整形外科・小児科の診療を通して、
地域の皆様の「毎日」を支えます。
地域の皆様のニーズに対応した基本的な医療を幅広く提供することを目標とし、「どの診療科にかかったらよいか分からない」、「症状をうまく伝えられず納得のいく説明や治療が受けられるか心配」といった場合でも、安心して医療やケアを受けるためのお手伝いをします。
近隣医療機関や施設と連携し、患者さんを中心とした医療の提供し、何でも気軽に相談していただけるような医院を目指します。
医院概要
- 医院名:たいようファミリークリニック
- 診療科目:内科・整形外科・小児科
- 住所:〒454-0852
名古屋市中川区昭和橋通1-15-5 - 電話:050-3146-4554
- FAX:052-355-8112
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00~19:00 | ● | ● | 予※ | ● |
※通常診療時間は月~土 8:30~11:30/月・火・水・金 16:00~17:00/17:30~19:00までとなっております。
※受付は午前11:00/午後18:30までとなります。
※予:予防接種専用の時間帯となっております。
連携医療機関(順不同)
当クリニックでは、必要に応じて下記の基幹病院との病診連携システムを利用し、入院、精密検査、加療の依頼を緊密に行います。
- 名古屋掖済会病院
- 医療法人偕行会 名古屋共立病院
- 名古屋市立大学病院
- 名古屋セントラル病院
- 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
- 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
- 藤田医科大学 ばんたね病院
- 独立行政法人労働者健康安全機構 中部労災病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
- 社会医療法人宏潤会 大同病院
- みなと医療生活協同組合 協立総合病院
クリニック外観・内観
導入医療機器
-
超音波検査装置(エコー)
体の表面に超音波をあて、内臓や血管の状態をみる装置です。被ばくの心配がなく、痛みもなく検査を受けることができます。血流や組織の性状、距離、方位、硬さなどを深部まで描画することが可能です。 -
X線骨密度測定装置
DEXA法による腰椎、大腿骨の骨密度測定装置です。胸部レントゲンに比べて低被ばくで、骨粗しょう症の検査を行うことが可能です。 -
自動血球計数装置
微量の血液を吸引させることで、血算18項目を測定できる装置です。 -
遠心方式臨床化学分析装置
HbA1cのほか、炎症マーカーであるCRPを測定できる装置です。 -
生化学自動分析装置
血液から肝機能・血糖値・腎機能・コレステロール・電解質などの数値を測定することが可能です。 -
自動尿分析装置
尿糖・尿蛋白・潜血尿・細菌尿などの検査を行う装置です。 -
蛋白質分析装置
ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)を測定可能な蛋白質分析装置です。血中BNP濃度を測定することで心負荷の程度を確認することができ、心不全の病態把握及び診断に使用します。 -
除細動器
不整脈に対し、電気的な刺激を与えることで、除細動や同期性通電を行う装置です。 -
血圧・脈波検査装置(ABI/CAVI)
足の動脈の狭窄や閉塞、動脈壁の硬さを測定する装置です。主に動脈硬化の検査に使用します。 -
ホルター心電図
ディスプレイ付ホルター心電図です。防水機能がついているため、入浴中も含め24時間全ての日常生活を記録した心電図検査が可能です。 -
電子スパイロメータ
マウスピースを咥えて息を吸ったり吐いたりすることで、肺活量や肺換気能を測定する装置です。 -
一酸化炭素ガス分析装置
呼気に含まれる一酸化炭素濃度をセンサーで検知し、その濃度を測定する装置です。 -
血液凝固分析装置
指先から得た少量の血液を測定し、的確な薬剤量を決定することができる装置です。 -
免疫蛍光分析装置
TRF法(時間分解蛍光法)により従来よりも高感度な感染症の検査ができる装置です。インフルエンザウイルスについて、ウイルス量の少ない発症初期でも検出することが可能です。 -
自動血圧計
角度が自由に動く「可動式腕帯」を採用しており、腕帯に合わせて無理な姿勢を取ることなく、腕帯が正しい腕の位置まで動きます。前かがみになり腹圧がかかることによる血圧の上昇を防ぎ、正確な測定が可能になります。 -
ベッドサイドモニター
生体情報〔心電図、呼吸、体温、SpO2(動脈 血酸素飽和度)、非観血血圧など〕を測定することが可能です。 -
解析付心電計
心電図を記録すると共に、マイクロコンピュータによって心電図を解析する装置です。 -
その他
グルコース分析装置、パルスオキシメーター、電子カルテシステム、X線検査機器(レントゲン)、検査データ処理支援システム、長時間心電図血圧記録器、心電図表示ソフトウェア
当院で行っているCOVID-19検査法
-
①抗原簡易検査
検査法:鼻腔・咽頭拭い
検査時間:30分程 -
②NEAR法
(Abbott)
検査法:鼻腔・鼻咽頭拭い
検査時間:30分程
地域包括診療加算/機能強化加算について
当院は「かかりつけ医」として、地域において包括的な診療を伴う医療機関です。
「地域包括診療加算2(21点)」や「機能強化加算(80点)」を算定し、必要に応じて以下の取り組みを行っています。
- 生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
- 受診されている他の医療機関の受診状況や、処方薬の内容を把握し、必要な管理を行います。
- 当院は患者様の状態に応じて、28日以上の処方又は、リフィル処方箋の対応が可能です。
- 予防接種、健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
- 必要に応じて専門医・専門医療機関への紹介を行っております。
- 必要に応じて訪問診療、往診に対応します。
- 介護・保健・福祉サービスに係る相談に応じます。
介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応することが可能です。 - 診療時間外を含む緊急時に、患者様からの電話対応による問い合わせに対応いたします。
患者様・ご家族様へのお願い
- 他医療機関を受診される際にお急ぎの場合を除き、担当医にご相談ください。
他医療機関へ受診された場合は当院受診された際にお伝えください。 - 受診時にはお薬手帳を必ずご持参ください。 他医療機関で受けた投薬をお伝えください。
- かかりつけの処方薬局名をお知らせください。
- 健康診断等の結果を担当医にお伝えください。
- 他医療機関で地域包括診療料・地域包括診療料加算を算定されている方はスタッフまでお申し出ください。
医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算について
当院ではオンライン資格確認(マイナ保険証)を行う体制を有しています。
医療DX推進体制整備加算として月1回8点を算定します。
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、質の高い医療を提供するため医療DXに対応する取り組みを実施しております。
医療情報取得加算として初診時にマイナ保険証を利用しない場合3点、マイナ保険証を利用した場合1点、再診時にマイナ保険証を利用しない場合2点、マイナ保険証を利用した場合1点の算定となります。
上記に関わらず他医療機関からの紹介状をお持ちいただいた場合は1点となります。
明細書発行体制等加算について
当医療機関では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤の名称等が記載されます。
その点ご理解いただき、明細書発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。